2014年4月8日でWindows XPのオフィシャルサポートがなくなります。
XPは2001年の発売以降12年以上たったいますが、今だに約30%のシェアがあります。うちでもテレビにつなげてYouTube専用マシンとして、子どもたちのために毎日活躍中です。
いまだに元気ですが、しかしオフィシャルサポートがなくなるのに大きなシェアがあるため、ウイルスやハッカーの危険性が高まるのではないかと言われています。
Windows XP で、オンラインショッピングやオンラインバンキング、メールなどをされている方は、悪用されることを防ぐためにも、Windows7か8にOSのアップグレードをお勧めします。
節約したい方は、Windows 7ならeBayで新品のOEMバージョンが35€ほどで手に入ります。OEMバージョンはヨーロッパでは合法に使え、どのマシンにもインストール可能です。
XPマシンをそのまま使う場合には、一度はWindowsを再インストールして、YouTubeやブラウジング専用機にするといいかと思います。その際、決してメールアカウントなどにログインしないように
まだ使えるのにもったいないですが、しょうがないですね。
* ご質問・ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
■ ↓ この記事が役にたったという場合は応援クリックお願いします。
■ニュースレターにご登録ください!