日本の年金はいったいいくらもらえるのでしょうか?
以下簡略な計算方法です。あくまでも目安としてお使いください。
A:老齢基礎年金額の目安
支払った年数 x 2万円 ÷ 12ヶ月 = 毎月年金額
(例)40年 x 2万円 ÷ 12ヶ月 = 66,666円
B:老齢厚生年金の目安
平均年収*(百万円単位) x 5481 x 厚生年金加入年数 ÷ 12ヶ月 = 毎月年金額
*平均年収は36−38歳の年収が目安。年収500万円の場合は 「5」で計算
(例) 5 (百万円)x 5481 x 加入年数 35年 ÷ 12ヶ月 = 約8万円
A + B = 会社員の月々の老齢年金
上記の例の場合 66,666 + 80,000 = 146,666円
あとはこれが本当に支払われることを祈りますが、万が一それがかなわなくとも生きていける力と知識をつけておくことは大切なのではないかと思います。
* ご質問・ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
■ ↓ この記事が役にたったという場合は応援クリックお願いします。
■ニュースレターにご登録ください!