頂いたご質問にお答えするコーナーです。
目次
質問:日本の年金からドイツの年金に切り替えるには?
1.空白期間ができないようにドイツで最初に年金をしてから、
2.ドイツで個人年金と勧められましたが、
お答え
1.この場合は空白期間があることに問題はありませんので、順番どちらでも大丈夫です。
2.ドイツの法定年金は、従業員の場合は強制加入ですが、そうでない場合は加入義務はありません。普通は法定年金に任意加入する意味はないので、個人年金に加入し、法定年金には加入しません。
ただし、ミニジョブをする場合には、額面の3.9%の社会保障費の任意負担をすることにより、年金受給権が発生します。また子供のあるお母さんの場合はそれによりリースター補助金を得ることもできるので有利な場合があります。
詳しくはお問い合わせください。
* ご質問・ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
■ ↓ この記事が役にたったという場合は応援クリックお願いします。
■ニュースレターにご登録ください!